【キャンペーン延長!】べにふうき540円OFF+送料無料

ヘアケアスターターセットキャンペーン

  髪一本一本にハリとコシを与え、ふんわりショートヘアがきれいに決まるコンディショナー不要のトリートメントシャンプー。
商品番号 HC01-HM003
  • コンディショナー不要
  • ノンシリコン
  • 全身洗える
  • スカルプケア
  • ブルーグリーンアルジー
  • 古代ミネラル

ヘアミールトリートメントシャンプー 300mL

通常価格 ¥ 4,400 税込
会員価格 ¥ 4,400 税込
会員価格で購入するにはログインが必要です。
[ 40 ポイント進呈 ]

商品情報

基礎情報

  • 容量:300mL(約100回分)
    ※肩までのショートヘアの場合
  • 容器サイズ:高さ:17.0cm(開栓時19.2cm) 横幅:7cm 奥行:4.2cm
  • 化粧品種類: コンディショナー不要トリートメントシャンプー
  • 使用部位 : 頭皮、髪、全身
  • 性別 : ユニセックス
  • 対象年齢 : 0歳〜
  • 香り : オレンジ、ラベンダー、ローズマリー、ハーブ
  • オススメの髪質 : ショートヘア、普通~少なめ、普通~やわらかい、根元ぺたんこ、ハリ・コシがない、ボリュームがでない
  • ご使用上の注意 : 頭皮に異常がある時は使わず、また異常が現れた時は使用をやめ皮膚科医等へのご相談をおすすめします。染毛剤でかぶれたことのある方は特に注意してください。使用前に必ず皮膚試験(パッチテスト)を行ってください。目に入った時は、すぐに洗い流してください。

使い方

トリートメントまでできる3分間泡パック:
※お風呂ではまずシャンプー!体と顔を洗っている間にパックをするのがオススメ。
※子供さんはダメージが少ないので1分程度でも十分です。

  • ぬるま湯で頭皮と髪をよくすすぎます

    1:ぬるま湯で頭皮と髪をよくすすぎます。

  • トリートメントシャンプーで、頭皮を洗います

    2:トリートメントシャンプーで、頭皮を洗います。

  • 泡を髪全体に塗るように馴染ませます

    3:泡を髪全体に塗るように馴染ませます。傷みますのでゴシゴシしないようにしましょう。

  • 泡パック

    4:泡パック!3分程度、泡をそのままにします。泡が消えていてもそのまま置いてください。

  • 洗い流します

    5:洗い流します。コンディショナーは不要です。

  • 早く乾かしましょう

    6:濡れた髪はダメージを受けやすいので、なるべく早く乾かしましょう。

使用量

  • 使用量の目安:

    肩あたりの長さ…1プッシュ
    耳のあたりまでの長さ…0.7プッシュ
    肩より長い…1〜2プッシュ

    ※髪の量によって調節してください。
    ※使い始めの1週間は半プッシュ程度多めにご使用ください。

  • 使用回数目安:

    1プッシュ3mLです。
    300mLの容量なので、肩あたりの長さの方で約100回分の容量です。

初めて使われる方へのお願いとお知らせ

  • コンディショナーは使わないで

    コンディショナーは使わないで!

    素髪をなめらかな手触りにするのがナチュラルコスモ!コンディショナーに含まれるオイル成分が髪の表面に付着してしまい、普段と変わらない仕上がりになってしまいます。アウトバスアイテムも、天然100%のオイルなどを選んでください。

  • 乾かすまで効果はわかりません

    乾かすまで効果はわかりません。

    乾かした時のサラサラ感が、ナチュラルコスモのトリートメントシャンプーの特徴です。必ず3分以上泡でパックし、乾かすまで判断は待ってください。キシミが怖くても、他のコンディショナーなどは使用しないでください。

  • ダメージヘアはキシミを感じる場合があります

    ダメージヘアはキシミを感じる場合があります。

    ダメージヘアは髪の表面がバサバサな為、シリコン(コーティング剤)を入れていないナチュラルコスモではキシミを感じる場合があります。が、キシミは実は悪者ではありません。キシミがあるということは、髪のキューティクルが開いているということでもあり、この時にトリートメントハーブでケアすることが大切です。
    1週間2週間使うと、ダメージがケアされシャンプー中のキシミも弱くなり、髪のツヤも増してきます。

  • 泡立ちが悪い場合があります

    泡立ちが悪い場合があります。泡が消えても問題ありません。

    今までご使用になられていたシャンプーやコンディショナー、スタイリング剤によっては、泡立ちが悪い場合があります。3日〜1週間程で付着しているものが取れてくると泡立ちが良くなり、乾かしたときのふんわり感まとまり感も変わってきます。

用途例

  • ボディソープとしても:

    頭皮の乾燥を防ぐために、洗浄成分をわざと弱くし、さらに自然の保湿成分やトリートメントを多数配合しています。同時に身体の保湿にも優れているので、全身のボディソープとしてもご使用ください。

  • ペットの全身洗いに:

    ペットの全身洗いにもご使用ください。

  • 旅行のおともに:

    全身洗えるので、ジムやお風呂屋さん、旅行に行く際とても便利ですよ。

  • 赤ちゃんの全身洗いに:

    赤ちゃん(沐浴終了後~)全身洗いにもご使用ください。

CO2排出量削減に配慮した容器です。

バイオマス

ボトルの約20%に、砂糖を絞り出した後の残りカスから精製したバイオマスPETを使用し、二酸化炭素排出量の削減に取り組んでいます。

全成分

水、ココイルグルタミン酸K、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ベタイン、コカミドDEA、ココイルグリシンK、ヘンナエキス、アファニゾメノンフロスアクエエキス、カッシアイタリカ葉エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、スギナエキス、アンマロク果実エキス、アカシアコンシナ果実エキス、フムスエキス、ラフィノース、ヘンナ、頁岩抽出物、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、スクワラン、ラベンダー油、オレンジ油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ニンニク根エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダカラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、エタノール**

( *オーガニック **植物由来エタノール )

※エタノールは、植物バクテリアエキス抽出時に使用しているものです。キャリーオーバーといい、本来は表記義務が無く省略してもいいのですが、正直なブランドでありたいと思っているので、表記しております。

こんな方にオススメ

  • ふくらみのあるショートにしたい
  • コシが欲しい
  • ヘナ染めの方
  • 少なめ~普通の量
  • 敏感肌

ぺたんこショートの方におすすめ。ショートを綺麗に見せるためのハリコシで、ふんわりふくらむボリューム感を与えます。シリーズ中最もボリューム感を重視しているので、ショートの髪型にさらに自由度を与え、ボリューム感が必要な髪型にも挑戦したくなるはず。23種の天然トリートメント成分を配合し、保湿しながらツヤも与えます。ダメージが強い方やロングの方は、同じふんわりでも、エクストラダメージケアの風流トリートメントシャンプーから始められることをおすすめします。

  • ショート
    ショート
  • ヘナ染めの方
    ヘナ染めの方
  • ベリーショート
    ベリーショート
  • ベリーショートでぺたんこ
    ベリーショートでぺたんこ
  • ミディアム
    ミディアム
  • 普通の太さ硬さ
    普通の太さ硬さ

ナチュラルコスモが選ぶ
シャンプーに使いたくない不使用成分*

洗浄力の強い洗浄成分で髪の水分が奪われたり、頭皮に油が溜まってしまうのを防ぐため。

*ナチュラルコスモの開発者の意見です。

※トリートメントシャンプー3種類共通情報

  • 石油由来成分
  • 動物性成分
  • パラベン
  • シリコン
  • フェノキシエタノール
  • 合成香料
  • ラウレス硫酸Na
  • 合成着色料

家族のケア

コンディショナー不要だと、目を閉じる回数が一回減り、子供から目を離す時間が減り、さらに全身洗えるので子供を洗う時間も短縮。ワンちゃんネコちゃんも一緒に洗ってあげてください。

  • 大人
  • 子供・ベビー(0歳~)
  • イヌ
  • ネコ

コンディショナー不要!お風呂に入ったら、まず最初に3分泡パック

※コンディショナーも、トリートメントも、リンスも必要ありません。

※トリートメントシャンプー3種類共通情報

泡パック

最大27種類のハーブで頭皮と髪をパックして、根元からふんわりのサラサラヘアに。

・お風呂に入ったらまず最初にシャンプー。体と顔を洗っている間にパックをすると、女性なら待ち時間実質無しです。長い方がオススメなので、お風呂に浸かって3分以上パックするのもオススメです。
・子供さんはダメージが少ないので1分程度でも十分です。

23種類の植物&
バクテリア由来成分

太古のバクテリア、ブルーグリーンアルジーと、古代ミネラルはもちろん。アーユルヴェーダも4種類。オリジナルの抽出方法で私たちが手作業でゆっくりエキスにしているハーブたち。他のどこにもないオリジナルのエキスです。

ヘアミールに入っている保湿原料由来植物:ヘナ/シカカイ/アムラ/アワル/アルニカ/オドリコソウ/オランダカラシ/オレンジ/グァー豆/ゴボウ/さとう大根/古代ミネラル/スギナ/セイヨウアカマツ/セイヨウキズタ/ニンニク/プエラリアミリフィカ/AFAブルーグリーンアルジー/フルボ酸/ラベンダー/ローズマリー/ローマンカミツレ/ヤシ

    • ヘナ

      ヘナ

      3種類中最も多くヘナを配合しているヘアミール。ヘナ染めをされている方に相性抜群!

    • 古代ミネラル

      古代ミネラル

      髪の毛をしっかり保湿する古代ミネラル。髪にハリを与えるクジラ柄のスタイリングアイテムにも使用しています。

  • アムラ/AFAブルーグリーンアルジー /アワル /オランダカラシ/シカカイ

  • 西洋キズタ/ラベンダー/ニンニク /フルボ酸 /ローマンカミツレ

  • 砂糖大根/アルニカ/スギナ/グァー豆/オレンジ/オドリコソウ

  • 西洋アカマツ/プエラリアミリフィカ /ローズマリー/ゴボウ/ヤシ

トリートメントシャンプー比較

違いは毛先!3種類とも根元はふんわり。まとまりが欲しいか、ボリューム感重視か、ダメージヘアをサラサラにしたいか。スカルプ&エイジングケアを考えているか!

※トリートメントシャンプー3種類共通情報

  • みだれ髪

    みだれ髪は毛先のまとまり重視!広がりがち、くせ毛や硬め多めの髪向け。根元はふんわり立ち上がります。

    • まとまり感

    • しなやか感

    • サラサラ感

    • ふくらみ感

    • 根元ふんわり感

    • スカルプケア

  • ヘアミール

    ヘアミールはショートヘアのボリューム感重視!髪にハリとコシを与えます。

      • まとまり感

      • しなやか感

      • サラサラ感

      • ふくらみ感

      • 根元ふんわり感

      • スカルプケア

  • 風流

    風流はダメージケア重視!だから肌への優しさ、エイジングケアで頭皮を優しく洗い根元をふんわり、傷んだ毛先をサラサラに仕上げます。

      • まとまり感

      • しなやか感

      • サラサラ感

      • ふくらみ感

      • 根元ふんわり感

      • スカルプケア

  • どれにしようか迷ってる?

    敏感肌で使うのが不安。ダメージはあるけれど「風流」を使うほどかわからない。ノンシリコ ンのキシミが不安。プレゼントにあげたい。ボリュームは欲しいけれどダメージもある。
    どれを使うか決められない際は、「風流」から使い始めてみてください。
    最も肌に優しくて、ダメージヘアでもキシミが無く、最もサラサラに仕上がる「風流」から始 め1本使いきってダメージケアをしてから、更にまとまりが欲しい際は「みだれ髪」。もっと ふんわりとさせたい際は「ヘアミール」を次に変更してみてください。ダメージケアをしてい るので、洗いやすく各シャンプーの個性が際立ちやすいです。

ふんわり感がすごい
トリートメントシャンプーの仕組み。

オイルでコーティングするのではない、素髪感。だから、翌日も1日続くふんわり感。

※トリートメントシャンプー3種類共通情報

  • コーティングを剥がし、キューティクルを整えるケアするナチュラルコスモ

    コーティングを剥がし、キューティクルを整えるケアするナチュラルコスモ

    ナチュラコスモが考える髪の健康とは、キューティクルが閉じ、ハリコシがでやすい状態。コーティングで手触りを良くするのではないので、頭皮も痒くなりにくく、頭皮の匂いやベタつきも抑えられます。根元のボリューム感もでやすく、毛先もふんわり軽いのにまとまり感があります。梅雨時期の湿気の影響も受けにくくなります。

    • キューティクルが開いてしまっているダメージヘアに起こりやすい問題

      キューティクルが開いてしまっているダメージヘアに起こりやすい問題。

      キューティクルが開いており、芯が細くフニャフニャしている状態。毛先のまとまりも悪くなり、静電気もひどく湿気の影響も受けやすい。

    • コーティング剤で起こる可能性の考えられる問題

      コーティング剤で起こる可能性の考えられる問題。

      指通りは良いけれど、芯は細いままなのでフニャフニャで、毛先のまとまり感も中途半端。艶はあるがべたべたする。

実は経済的!

肩までのショートだと約100回。ロングの方でも約75回分。コンディショナー不要なので、これ以上購入するものは無し。そう、実は経済的なんです。
※コンディショナーも、トリートメントも、リンスも必要ありません。

※トリートメントシャンプー3種類共通情報

約100回分(3ヶ月と10日分)

皆さんからのレビュー

4.70
57
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    ずっと夫婦で愛用しています。コンディショナーも不要だし、髪質が艶が出てサラサラになって、大満足です!
  • 購入者
    東京都 50代 女性
    投稿日
    以前からナチュラル系のシャンプーを探していました。自然素材、品質にこだわっている点と、なによりこの商品はショートカットの髪の仕上がりが良いという事で購入しました。 初めての使用後から、ショートカットがふんわりと仕上がり、リンスもいらないのにきしむ感じがないのに驚きました。 今どきはこんなシャンプーもあるんだなと、見つけることができて良かったと思っています。 長年ショートカットで、その自分の髪が良い感じになるのがとても新鮮で嬉しく、使い続けて行こうと感じています。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    とてもいい匂いがして、癒されます。使用感も思ったほどきしみがなく、泡をのせて10分くらい置いてからすすいでいます。乾かすとサラふわな感じになりました。当分の間使い続けていきたいです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    ヘアケアの概念が覆されるシャンプーに出会えました! 40代手前になり髪が細くなり、波状毛、毛量の減りが気になっておりました。自然派の固形シャンプーから美容室専売品のヘアケア、などなど、様々な事を試しましたがイマイチしっくり来ず… 髪型が決まらないと気分まで上がらない日々。そんな中、Instagramでこちらのシャンプーに興味を持ち、お値段もそれなりなので購入前にまずは相談を。と。 メールの際も電話の時も本当に丁寧に細かなアドバイスをして下さり、あぁ、この会社は自信のある商品を作り続け、そしてそれを丁寧に販売している会社なんだな。 という事がよく分かりました。 そして初めて手にしたヘアミールシャンプー。シリコン入りのヘアケアは久しく使っていなかったためか、泡立ちも思いの外良く、仕上がりがなんと言っても控えめに言って最高‼︎ヘアマスク、トリートメント…なんだったのたしら?ハリはあるのに天使の輪‼︎ ニヤニヤが止まりません笑。 もしかしたらこの季節柄、乾燥がモアモアしやすい髪質をつるんとまとめてくれているのかもしれませんが、暖かな湿度のある季節になっても、このツヤハリが楽しめると良いなぁと期待しております。(梅雨から秋口に今の状態が保てたら、きっと一生使います!) メール、電話対応から、受け取った商品の梱包の素晴らしさ!梱包剤に書かれたookini!の元気の良いメッセージ。これには思わず顔がほころびました。リーフレットも手書きのお手紙も、とても捨てられそうにありません笑 色々使ってみたい商品がありますが、なかなか直ぐに購入は難しいので、少しづつご褒美の様にアイテムを増やしていきたいと思います。 丁寧な仕事、商品を時代に流されずひたすら作り続ける事はとても難しい事だと思いますが、是非この商品を待っているヘアケア難民のためにも作り続けてください!
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    キシキシするかな?と心配でしたが、 3分間パックして洗い流したらリンスした後のようにツルツル(*^O^*) 私は肩位の長さですが、1プッシュで全然OK。 高価だなぁと思いましたが、コンディショナーいらないし大満足です(^-^)/ ♡一週間経過したので、使い心地レビューします。 毎日3~5分間パックし、ドライヤーで乾かす前にローズオイルを髪に馴染ませ乾かすととてもふんわりします(^-^) 朝起きた時にはしっとり!! 寝癖直しには、古代ミネラル&精製水を混ぜたスプレーでシュッシュッと♡ 抜け毛も減ってます!! やっと!自分に合うシャンプーに出会え嬉しいです。

MESSAGE

from
AYAME KAMIBAYASHI

フケが多くなったなぁと気軽に考えていたら、日を追うごとに頭皮がたくさん剥けていることに気がつきました。そして髪もふにゃふにゃでペタンコに。

元々肌は強い方ではありません。ですが、この時ばかりは私が楽しみにしている週末のお出かけも恥ずかしさのあまりしなくなり、本当に途方に暮れてしまいました。

そんな私を見兼ね、代表(夫)が突然AFAブルーグリーンアルジーからエキスを抽出し、私の頭皮に塗る実験を始めました。

これがナチュラルコスモのトリートメントシャンプーの始まりです。

長年整体師を務め、同時に健康食品、インナーサポート開発など健康に関わることを専門としてきた代表ですが、化粧品開発はしたことがありません。したことがなかったからこそ、化粧品成分の勉強を健康をベースにした、通常の化粧品開発と全く違うアプローチで、私のためだけに作られたシャンプーが生まれたんじゃないかと思います。

さて、開発当初から代表はノンシリコンにすることは決めていました。ただ、ノンシリコンとはシリコンを入れないということだけです。シャンプーで最も多くの割合を占めているものが洗浄成分。洗浄成分こそが、シャンプーの洗い上がり感を左右するもっとも重要な要素です。できる限り肌に優しいものを選ぶのは当然ですが、洗浄成分はどれだけ優しくしても水分を奪ってしまうものです。そこで代表が、どうすれば洗浄成分の配合比率を下げられるだろうかと悩んでくれていたのを覚えています。

また代表は、不要な界面活性剤が頭皮に触れてしまう機会を作ってしまうコンディショナーは作らない!と決めていました。シャンプーだけでケアまでできるようにするにはどうすればいいのか?

そこから代表の「おたく気質」(研究者気質と普段はいうようにしています)が爆発しました。

アーユルヴェーダ、和ハーブが入った梅酒瓶がズラーっと並び出しました。自らエキスを抽出し、私の頭で実験しては、どのハーブの組み合わせが頭皮ケアによく、ボリューム感がでやすいのかの研究を重ね、ナチュラルコスモの軸となる、オリジナルエキスとオリジナルミックスが出来上がっていきました。

頭皮のために、そしてコシを失ったふにゃふにゃ髪のために、どうすればコンディショナー不要のシャンプーを作れるのか。

その答えが、洗浄力を可能な限り弱く、さらに配合比率を可能な限り少なくすぐに洗い流すと逆にしっかり洗えないようにし、その代わりトリートメントハーブの配合比率を可能な限り多くすることにより、3分泡パックをするという、ちょっと変わったトリートメントシャンプーが出来上がりました。汚れをゆっくりと分解していきながら、同時にトリートメントまでできてしまう、頭皮と髪の健康&美容成分が詰まったシャンプーの出来上がりです。

化粧品開発のことを何も知らなかった為、原料を買うということすら思いつかず、欲しいものがあれば代表自ら手作り。私たち家族で使うことが前提だったから、不要なコンディショナーは作らないと決定し、じゃあどうすればいいのかと解決策を模索。ナチュラルコスモのあの使用感が私たちにしか作れない理由がここにあります。

そうして1番目にできたシャンプーが「ヘアミールトリートメントシャンプー」です。

頭皮や髪に優しい成分はもちろん、保湿成分ヘナ粉末とヘナのエキスを配合し、髪にハリとコシを出すことでボリューム感のある髪型に仕上がります。

スカスカぺたんとしていた私の髪が、再びふんわりしたスタイルになり笑顔を取り戻すことができました。笑顔を見せる私に社長はホッとしたようです。ハリとコシ!ボリューム!根元の立ち上げ!このような悩みをお持ちの方のシャンプーです。

2番目にできたシャンプーが「みだれ髪トリートメントシャンプー」です。

ヘアミールトリートメントシャンプーを使用していると、髪や頭皮をすこやかに保てるようになり、本来の自分の髪に戻りました。もともと髪が多くしっかりしており、少しうねりというか癖があるので、次第にボリュームよりまとまり感がほしくなり、代表にわがままを言って作ってくれたシャンプーがみだれ髪です。しっとりまとまる髪になり毎日が楽しくなりました。

まとまらない!静電気や湿気で広がる!くせ毛!年齢と共に発生する髪のうねり!このような悩みをお持ちの方のシャンプーです。私は、髪も体もみだれ髪トリートメントシャンプーで洗います。髪も体もうるおいを保てています。

3番目にできたシャンプーが「風流トリートメントシャンプー」です。

ここからはあやめちゃんに代わり、上林麻美(薬剤師、娘)が書きます。

風流トリートメントシャンプーには思い出が詰まっています。

かなりの敏感肌で人生を過ごし、みだれ髪トリートメントシャンプーを使い出して一年目の大学生の頃、首元と頭皮が荒れなくなり、ずっとしてみたかったパーマをあてました。結果ひどく荒れました。少しのオシャレをしてみたかっただけなのに、頭皮は痛いしツヤのあった髪がバサバサになるだけでした…

それまで髪にダメージを与えてしまうことはしたことがなく、またサラサラな髪になりたいと落ち込んでいたら、代表(父)が作ってくれたのが風流トリートメントシャンプーです。みだれ髪とヘアミールシャンプーよりもサラサラに洗い上げる洗浄成分に変え、ブルーグリーンアルジーとアーユルヴェーダエキスの配合比率をアップし保湿を強化し、肌への優しさとトリートメントをアップしてくれました。

敏感肌で悩むことがなくなった今、汗をかく夏は頭皮が蒸れて悩む時期がやってきても、風流トリートメントシャンプーがあるので安心です。2020年に親になりました。生まれたての赤ちゃんも洗えるので、親子ともにお世話になる毎日。自我のついてきたわが子は、シャンプーの泡のついた手で私の足を洗ってくれます。全身洗って欲しいシャンプーだから、一緒に洗い合いっこもできる、思い出を作って欲しいシャンプーです。

最後に…

2022年5月現在、開発から既に6回の成分変更を重ね、キシミ感がなくサラサラな洗い心地が増し、肌への刺激、動物性成分排除、バクテリア成分、プレバイオティクス成分配合など、最先端の技術も取り入れてきました。

公式オンラインショップでは、シャンプー選びのヒントとなるコンテンツを充実させていく予定です。私たちの経験が、皆様の毎日に繋がることを大変嬉しく思っております。

あ!どのシャンプーを使われる時も、必ずコンディショナーは使わず、3分以上泡を放置してくださいね。そして、お風呂上がりに髪が乾く瞬間急にサラサラになります!本当に急に!その瞬間を体験するまで、ナチュラルコスモのトリートメントシャンプーの判断はお待ちいただけますと幸いです。

長文失礼いたしました。

上林あやめ